
matka 村瀬恭子
月経とストレス
精神的なストレスが月経には大きく影響します。
寝不足だったり、栄養不足だったり、精神的なストレスや過労。
月経は子宮だけで起きているのではありません。
脳と卵巣とのやりとりなのです。
職場の人間関係がストレス、ハードワーク、偏った食事や不規則な生活が
続いた時、月経が遅れたり、早まったり、PMSが強くでたり・・
月経痛もひどくなる・・・
そんな時は生活を振り返ってみてください。
頑張りすぎているようでしたら、「休みなさい」というサインととらえて
休養してくださいね。
